2015年 06月 26日
東方神霊廟クリア! |
お久しぶりです、6月の更新を6月末にするという・・・。何とも言えないですが、まあ良いのでしょう。テストもあったし。
そして、三作目のノーマルクリアです。東方神霊廟~Ten Desires。ロッテの方も語りたいところですが、今日のところは弾幕遊戯で。
前回、4作ほど購入したという話をしましたが、その中の一作、東方神霊廟をクリア―目標に決めて、テスト後の2週間で攻略しましたのでそのご報告を。
まず、初見で感じたイメージは、簡単だけど残機ふえねぇ・・・。というものでした。コツが要りますね、これ。残機のかけらを持っている輩を倒すことによってかけらを手に入れるという方法でしたが、これは戸惑いました。何てったって撃破後すぐに取りにいかないと消えてしまうから。しかも落ちてこない、即ちボス戦などは必然的に敵の懐まで潜り込まなくてはならなくなります。これは新鮮でしたし、ちょっと慣れるまで苦労しました。でも慣れると楽に取りに行けますね。
では、いつも通りスクリーンショットを交えつつ・・・。
まず最初に1面ボスの町人A(西行寺幽々子)この蝶の弾幕はトラウマを想起させられますね。背景は…。モチモチの木(詳細はGoogle先生で)のような西行妖ですかね?今作は神霊に纏わるお話ですから、最初に冥界に行くのも頷けます。しかしかつての6面ボスも今はお遊びモード、さくっと攻略です。
攻略法的なお話をさらっとしておくと、今作はとにかく速攻が大事(STGなのだから速攻が大事なのは当たり前ですが)です。速攻することで神霊を大量に放出してくれるため、トランスにも入りやすくかなり攻略が楽になります。さらに、今作では速攻で敵を倒していくと弾避けの必要が無くなるほど敵が撃ってきません。ですから、今回はパターンが大事です。頑張って覚えましょう。
そんな話はさておき、2面飛ばして3面です。
これ、どうやって取るんですかね?神霊食って回復とか、初見は目が点になりました。だって30秒間以上正面撃ちしているのに倒せない。そりゃあ回復されてりゃ倒せませんわ。コツとしてはレーザーをくぐってから敵機の周りを素早く、そして小さく回る事らしいです。いつかは取りたいです。
そしてこれ、へにょるアレです。僕は苦手ですねこれ。今のところ0/4ですし。全然取れません。”へにょりレーザーは反射神経を必要とする老体キラー”とはよく言ったものです。ホント避けれない。でも克服しないと星蓮船は本当に厳しくなってしまうからなぁ…。努力しましょう。それにしても、背景綺麗だなぁ…。
そして次は、5面飛ばして、あの人とご対面です。
はい、神子様です。モチーフはご存知10000円札のあの人(時代が違う)です。1枚目は、神霊が後を飛び回る幻想的なところから戦闘が始まるところです。ウイルス弾は目に来ますね。事故率高いです。
そして二枚目。眼光「十七条のレーザー」です。ノーマルクリア最後の壁です。ああ避けづらい、因みに後ろは五重塔?これを超えればあとは「星降る神霊廟」のみですから。写真はありませんが、あれは綺麗です。避けるのは容易いですが。演出ですね。良いと思います。
最後に一つ、ここまで本文で多用されてきた神霊とは何ぞや?と思った方がいるでしょうから解説。神霊とは、神の御霊、霊魂などの意味を持つ言葉ですが、ここでは霊魂という意味を採用しています。神霊廟における神霊は欲の象徴とされています(独自解釈含)。商売欲、長寿欲、ボム欲、この世への未練、等々。この異変はそれが大量発生したことから始まります。(神霊についての解説終了)
なんでまたいきなり?それは、この作品のラスボス、豊聡耳神子の元ネタとされる聖徳太子が絡んできます。聖徳太子は有名な豊郷耳(10の声を同時に聞くことができる)皇子という別名があります。さらに太子は死を嫌ったこと(その為に水銀呑んで死ぬのですが)でも有名で、この作品では、尸解仙として1400年ほどの眠りにつきます。そして復活時、彼女はすでに10の声でなく、10の欲(Ten Desires)を聞き取れるようになっていました。それは、物事の本質を理解し、相手の生まれる前から近未来までのすべてを見通せるという意味も持つのですがそれはまた別の機会に。
話は戻ります。神霊は、欲をかなえてくれる者の元へと進んでいきます。もうお分かりでしょう。そうです。人間、その他すべての生物の持つ欲が、彼女の復活を前にし活性化し、我先にと彼女が眠る真っ暗な霊廟に進んでいったのです。神霊達はすぐに消えてしまう儚いものであるにもかかわらず。霊廟に入ったところで何も変わらない、願いは叶わない。ここで神霊たちは理解します、お金持ちになりたいとか、単位が欲しいとか、長生きしたいとか、そんな小さな欲を聞き入れてくれる人などいないんだと。その程度の欲は自らの努力無しには成就されないんだと。
少し長くなってしまいました。最後に、これで3作目のノーマルクリアです。次は…。輝針城かなぁ?
というわけでまた今度。
by omeme-418
| 2015-06-26 22:31
| 弾幕遊戯